2012 09.30 |
函館ハーフマラソン
![]() ![]() |
2012 09.25 |
![]() ロングドライブ「江差」にご案内、旧檜山爾志郡役所。そして夕方、五稜郭へご案内 ![]() ![]() 立待岬へも。 ![]() |
2012 09.24 |
大阪から博物館学芸員のお二人が来てくださったので函館案内
![]() 一緒に「函館トリエンナーレ」 ![]() ![]() |
2012 09.23 |
夜の雨
![]() |
2012 09.22 |
庭に砂利を入れてもらう。
![]() ![]() ![]() 車庫の仕上げのペンキ塗り ![]() ![]() ![]() お向かいの「はな」ちゃん ![]() |
2012 09.21 |
また、花泥棒!
![]() ネットで見つけたと言う喫茶店 ![]() ![]() ランチはすき焼き ![]() ![]() |
2012 09.20 |
自由市場にご案内
![]() 大沼のランチボートへ ![]() このおじさんが終止寡黙に運転 ![]() ![]() ![]() 山川牧場ソフトクリーム ![]() 「急須作家」さんちへ ![]() 立待岬を廻って「江戸松」さんへ ![]() |
2012 09.19 |
親戚のご婦人が函館に来てくださる。レンタカーで空港へ
![]() ![]() ラ・コンチャで祝宴 ![]() 夜景もよい天気でなにより ![]() |
2012 09.18 |
町内の「鹿目医院」
![]() 夕食 ![]() |
2012 09.16 |
函館公園
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささやかなうちの花壇 ![]() 寛ぐ「ぴょん」 ![]() 北斗市にある Y 氏の母方の本家へ。たくさん野菜をいただく。 ![]() ![]() ![]() 青柳町・天佑寺の大根祭 ![]() |
2012 09.15 |
ハコトリ(函館トリエンナーレ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 説明文の見当たらないモニュメント ![]() 湾にせりだしたレストラン ![]() |
2012 09.14 |
車庫の天井工事
![]() ![]() |
2012 09.13 |
車庫の屋根工事
![]() ![]() ラッキーピエロ初見参 ![]() |
2012 09.12 |
京都のグラフィックデザイナーからプレゼントが届いた!
みんなで大喜び。 ![]() ![]() ![]() 「ぴょん」も ![]() |
2012 09.10 |
正国一家が七飯から戻る
![]() 「芸」を披露 ![]() ![]() 「ぴょん」の受難の日 ![]() ![]() 「おでんくん」にはまる ![]() ![]() 「芸」を披露すれば「おでんくん」を見る許可がおりる ![]() ![]() |
2012 09.09 |
函館博物館。アイヌの狩猟具「イパプケニー鹿笛ー」製作体験
![]() ![]() 実際にシカにならして反応を観察 ![]() 呼び寄せたシカを弓矢で捕らえるところまで ![]() |
2012 09.08 |
川崎から正国一家が到着
![]() ![]() 車庫の製作中 ![]() 函館山山頂の砲台跡へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は函館公園。こどものくに。 ![]() ![]() ![]() ![]() 園芸指導 ![]() |
2012 09.07 |
東銀座の T おぢさんと北斗市の道南農業試験所へ
![]() 夕方から「バル街」 ![]() 夜景も OK.悪運強し ![]() |
2012 09.06 |
東京・東銀座の T おぢさん登場。駅にお迎え
![]() 園芸のご指導 ![]() 歓迎の宴 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜景も OK.悪運強し ![]() |
2012 09.05 |
函館山山頂の砲台跡に下見。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012 09.04 |
朝の散歩途中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科。お客ゼロ。 ![]() 今日は自転車 ![]() |
2012 09.03 |
「ぴょん」です
![]() まだ夏雲もある ![]() 函館・自由市場で「紅鮭」購入 ![]() |
2012 09.02 |
京田辺市の O さんから表札が届いた。力作。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 一本五百円のワインで乾杯 ![]() |
2012 09.01 |
新聞折り込みに「温泉付きホーム」
![]() このようなのがたくさんあるそうな。中身はどうなのかわからん。噂はいろいろ有る。 |