ちゃわん祭(滋賀県/余呉町)
伊香郡余呉町上丹生 /県指定無形民俗文化財/4月3日(3年ごと)
3371-64
ちゃわん祭(滋賀県/余呉町)
余呉町・丹生神社の大祭「茶碗祭」は、おおむね3年に一度行われます。
神子の舞、扇の舞、中居指の舞、担ねの舞、往き戻りなどが演じられます。
3371-066
3371-068
3371-069
3371-070
3371-071
3371-072
3371-073
3371-075
3371-076
3371-077
茶碗まつりは、
むかし余呉町上丹生の末遠に陶器を作る工人が いて、
その技を神から授けられた報恩感謝のため、
毎年陶器を奉納した のが始まりだといわれています。
3371-078
3371-079
3371-080
3371-081
3371-082
3371-083
3371-084
3371-085
3371-086
3371-087
3371-088
3371-089
3371-090
3371-091
3371-092
3371-093
3371-094
3371-095
3371-096
3371-097
3371-098
3371-099
3371-100